先日、道を歩いていたら…
マチャアキ(当時30代)
西遊記猿クッション!
2020年に外国で、
こんな形でマチャアキを見るとは
思ってなかったので
グッときた。
勝手に作られている感
満載なんだが、事実は知らん。
まぁとにかく、ゾクゾクしたので
この旨をツイートしたところ、
_______________
何を言ってるの、ヘビイチゴ!?
Oh, ガンダーラ!
信じ難くてググったら、
えっ、ほんまにっ?!
堺正章が SMAP なのも印象違うけど、
沙悟浄がウッチャン?!
沙悟浄と言えば、
が残ったままのワタシには違和感が…。
更に、猪八戒が西田敏行ではなく
伊藤淳史って、
何か見覚えのある字の並びだと思ったら…
マチャアキ(当時30代)
西遊記猿クッション!
こんな形でマチャアキを見るとは
思ってなかったので
グッときた。
勝手に作られている感
満載なんだが、事実は知らん。
まぁとにかく、ゾクゾクしたので
この旨をツイートしたところ、
_______________
何を言ってるの、ヘビイチゴ!?
Oh, ガンダーラ!
信じ難くてググったら、
えっ、ほんまにっ?!
堺正章が SMAP なのも印象違うけど、
沙悟浄がウッチャン?!
沙悟浄と言えば、
が残ったままのワタシには違和感が…。
更に、猪八戒が西田敏行ではなく
伊藤淳史って、
何か見覚えのある字の並びだと思ったら…
豚じゃないじゃんっ!!
恰幅が良くないと…やはり違和感…。
でも、大きくなったなぁ!
(↑ そう感じる機会が多くなった
年頃のワタシです。)
戸惑いを隠せないワタシに
ヘビイチゴが追い討ちをかけてきた。
_______________
勉強する気もしない気も、は
キョンキョンやんっ!
ヘビイチゴったら、
中年の傷口にわさび塗り込んでくる。
カチカチ山!
(あれは火傷にカラシだったかしら?)
泣きじゃくりながら調べたら…
・
・
・
・
・
キョンキョンもやけど、
キョンキョンもカバーやん!
そもそもの出は
フィンガー5!
あなたはどの学園天国?
・
・
・
・
・
ちなみに言うとくで!
マチャアキの西遊記は、
流石のワタシでも再放送で見てるぜ。
普通に放送されてた時には
既に生まれてたけれど、
幼児過ぎてこれは見てない。
アラフォーの正体、って話。↓
これも沙悟浄ではない
![【3点までメール便も可能】 【カッパ コスプレ】 カッパかぶり [カッパ コスプレ かっぱ 仮装 なりきり 河童 マスク カッパ 沙悟浄 西遊記 かぶりもの コスチューム 昔話 妖怪 仮装 動物マスク 仮装マラソン]【C-0761_112356】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-costume/cabinet/gazou022/112356-n.jpg?_ex=128x128)
【3点までメール便も可能】 【カッパ コスプレ】 カッパかぶり [カッパ コスプレ かっぱ 仮装 なりきり 河童 マスク カッパ 沙悟浄 西遊記 かぶりもの コスチューム 昔話 妖怪 仮装 動物マスク 仮装マラソン]【C-0761_112356】
思い出系(←クリック)も
ご覧頂けると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (35)
ついでに人形劇バージョンでドリフの西遊記はご存知かしら?にんにきにきにき〜〜🎵
うちらの頃はバリバリTVに出てたよ!
マックスとか何とかっていうめっちゃデカい人形と毎週テレビ出演してた。
西遊記はどう考えても堺正章やろ!
豚感や、妖怪感が出とるやんなぁ!
そして三蔵法師の夏目雅子が…(;_;)
子供心に、「女の人⁉️しかも坊主の役⁉️」って驚いた記憶があるけど、大人になって彼女の美しさが分かったし、当時二十歳そこそこであの役やっとったんやなーと思ったら、大人の美しさ持った女性やったなあ〜と(´;Д;`)
ギャップすごい~
マチャアキ若い!うちらが見てた西遊記はまさにこのマチャアキ(笑)
年を取るってこぉ言うことなのね~
うっちゃんが沙悟浄だったな
でも、世代としては西遊記はマチャアキ
夕方再放送(?)で観た気がするけど、メイクが不気味でいまいちハマらなかったわ私…
チビノリダーは
香取慎吾がやってたのは観てないと思う。ちょいと検索してみたら唐沢寿明、本木雅弘も孫悟空やってたとか。それは記憶なし。
チビノリダーは大きくなったけど、小さい頃と印象変わらず…えなりかずきも同じく
あの二人あまり顔が変わってないからかしら??
大好きでリアルタイムも再放送も何度でも観てました!
夏目雅子、綺麗だったなぁ。
そして世代ではキョンキョンです♪
首相と言えば、「もはや戦後ではない」…
嘘、佐藤栄作さんやったけど、もはや誤差か。
だって平成だけでも30年もあったんやから。
フィンガー5は板付空港(今の福岡空港ね)で見たな!
ピンクレディーもコンサート行ったしね。ふふふ。
生まれて初めて買ったレコード、ゴダイゴのモンキーマジックだよ。
大きくなって何で?買ったんだろう?と思ったけど。
今思えばイケてる。
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ
ニニンが三蔵
私も再放送で見てました。
学園天国はもちろんキョンキョン!
西遊記は香取慎吾、伊藤淳史、内村光良、深津絵里!
慎吾ママドンピシャ世代!
私はワタシさんと完全一致です。
あと、たまに若者でも同じテレビ番組見てる場合ありますけど、
地方によって再放送される時期が違うからなんですよね。
間違っても同世代~♪と浮かれてはいけないのだ。